胡蝶蘭はお祝いの席などによく使われる、見た目も華やかで豪華なイメージのある花です。しかし、いざ自分が胡蝶蘭を送りたいときに価格の相場やどのくらいのランクのものを選べばいいのか困ることもありますよね。
また、種類が豊富なため、色や本数の決め方も様々で、購入する場合にも店頭や通信販売など様々な手段があるため、購入するために知っておかなければならないことや、知っておくべきことが沢山あります。
今回は、胡蝶蘭の価格について紹介していきます。
目次
胡蝶蘭の価格はどのくらい?
様々なお祝いのシーンで送られることが多い胡蝶蘭ですが、胡蝶蘭といってもその価格や見た目の豪華さは様々で、一般的にどのくらいの価格のものを選べばいいのか少し迷ってしまいますよね。
お祝いの席や新築祝いなどのシーンや、胡蝶蘭を贈る場所の規模によって胡蝶蘭の選び方や種類も変わってきます。そこで、一般的な胡蝶蘭の価格や相場がどのようなものなのかをまず記していきます。
一般的な胡蝶蘭の価格は、お店や選ぶ胡蝶蘭の種類によって多少異なりますが、1輪で700円から800円程度と言われています。贈り物として一般的な3本立ちでは2万円から2万5千円程度で、胡蝶蘭の本数は30本程度になります。
また、5本立ちでは3万5千円から4万円程度で50本ほどの胡蝶蘭が使用され、お店や胡蝶蘭の種類にもよりますが、この程度の価格が一般的な相場と言えます。また、通販や店頭での購入のどちらにするかによっても価格が異なり、同じ3本立てでも価格が異なります。
そのため、使用する胡蝶蘭の本数と価格を照らし合わせて、必要な豪華さや華やかさと価格が一致しているかどうかを確かめるようにしましょう。
どのような場面で贈られる?目的ごとの胡蝶蘭の価格
胡蝶蘭は贈るシーンでグレードによって価格が違います(一本立ち、二本立ち、色など)
それぞれシーン別で、(開店祝い、引っ越し祝いなど)グレードごとの特徴や価格について分けて書いてください。
胡蝶蘭が贈られるシーンは、店の開店祝いや個人的なお祝いなど多岐にわたりますが、胡蝶蘭を選ぶ際には、贈る相手、場所や、その規模などに合わせて相応しいものを選ばなくてなりません。
お店の開店祝いや就任祝い
まず、一般的に胡蝶蘭が贈られるシーンとして多いのが、お店の開店祝いや就任祝いなどです。友人や近しい知人、親せきなどに送る場合には、1万円から2万円程度の胡蝶蘭を送ることが一般的です。
また、贈る相手が仕事の取引先などの場合には、友人知人よりは豪華な2万円から5万円程度の胡蝶蘭を送ると良いでしょう。また、お店の移転などのお祝いの場合には、少し金額を抑えたものでも構いません。
誕生日や還暦祝い
個人的なお祝いとして誕生日や還暦お祝いなどで友人などに送る場合には3千円と比較的リーズナブルなものから、1万5千円程度のものでも構いません。また、親せきなどといった関係性の場合には、もう少し金額が上がり、5千円から3万円程度、知人には1万円から3万円程度と、関係性が遠くなるほど金額が高いものを贈る傾向があります。
引っ越し祝いや新築祝い
引っ越し祝いや新築祝いといった場合には、友人などには5千円から2万円程度、兄弟だと1万円から3万円程度、仕事の取引先などには2万円から3万円程度のものを贈るようにしましょう。
また、引っ越しや、新築などといった場合には、火を連想してしまう赤などを使用した装飾やラッピングは避けるようにするのがマナーとなっています。
知人や親せきなどに贈る
胡蝶蘭を贈る場合、知人や親せきなどには3本立ちのものから5本立ちのものを、取引先に贈る場合には5本立ちのものを贈るようにしましょう。
また、胡蝶蘭の色は白を贈るのが一般的ですが、ピンクや紫、ブルーなど様々な種類があり、贈り先の雰囲気や人によって選ぶこともできます。
高級で華やかな白は移転祝いなどの新たな生活のスタートなどの場合、柔らかい雰囲気のピンクは母の日、金運を表す黄色はお店の開店祝い、紫は高級なクラブなどと、場所や相手に合わせて考えましょう。
通販サイトと店舗は価格の比較
胡蝶蘭を購入する際の方法として、店頭で購入する方法と、最近ではネット通販などで購入する方法があります。
胡蝶蘭を店頭で購入する場合と、通販で購入する場合、その価格は大幅に異なる場合があります。例えば、ある販売の会社では、3本立ちの胡蝶蘭の一般の販売価格が2万5千円なのに比べ、通販特別価格では1万5千円で購入することができます。
この価格には、お札やラッピング代も含まれており、店頭で購入する場合と同じサービスが受けられるにも関わらず、通販での購入では大幅に金額が安くなっています。
また、5本立ちの胡蝶蘭が、一般の販売価格が8万7千円程度なのに対し、通販での価格では5万円程度と、一般販売価格に比べ3万円以上金額が安くなっています。こちらも、サービスが全て含まれている金額になります。
このように、一般店頭販売価格と通販価格を比べてみると、通販での購入のほうが、圧倒的に金額が安くなっていることがわかります。同じ胡蝶蘭でも、通販のほうが予算として考えていた金額で安いものを手にすることができ、また、金額を下げなくとも、同じ金額で店頭販売のものよりも豪華な胡蝶蘭を購入することができる場合があります。
通販サイトと店舗(店頭)で買うのとではどちらで買うのがいい?
店頭販売価格と通販価格では金額が大幅に異なる場合があることがわかりましたが、通販の購入のメリットは金額だけではありません。
胡蝶蘭は一般的にストレスに弱いとされ、輸送をする際にも胡蝶蘭にはストレスがかかりすぐに枯れてしまったり、花が弱ってしまったりすることがあります。
つまり、店頭で販売するときには、胡蝶蘭を販売している農家から店頭に並ぶまでに長距離の輸送がされている場合があり、花が弱ってしまっていることも考えられるのです。さらに、輸送費などの中間マージンが発生し、直販サイトや通販などでの販売価格より、店頭での販売では一般的に金額が高くなってしまうのです。
また、その他にも通販ならではのメリットが存在します。店頭販売では、販売のスペースが限られているため、売れ筋の花などが並ぶことが多くなっています。
しかし、通販では、店舗などとは異なりスペースの限りがなく、売れ筋の胡蝶蘭から、少し変わった個性的な胡蝶蘭まで様々な種類を取り扱うことができます。そのため、シーンや贈る相手に合わせて、様々な胡蝶蘭を吟味することができます。
通販では、店頭での販売と異なり実際に花を見て購入することはできない点はありますが、通販は余分な輸送がない分新鮮な胡蝶蘭を購入することができ、また、様々な種類から選択がすることができるという様々なメリットがあるため、胡蝶蘭を購入する際には通販での購入がおすすめです。
まとめ
胡蝶蘭は一輪で700~800円するため、3本立ちでは2万~2万5千円、5本立ちでは3万5千円~4万円が価格相場となっています。開店祝い、就任祝い、誕生日、還暦祝い
引っ越し祝い、新築祝い、知人や親せきに贈るなど、おめでたい華やかな贈り物として昔から人気です。それぞれの目的に合わせた価格相場があるため、マナーを守って贈りましょうね。
今や手軽に通販サイトで購入できるようになったため、質の良い通販サイトで手に入れることをおすすめします。店頭に出向く手間も省けるため、多忙な方でも安心して贈ることができますよ。