港区へ胡蝶蘭を贈ろう!おすすめのショップや購入方法をご紹介

港区には大手企業が本社を構えるエリアでもあり、東京23区の中心に位置する特別区です。

多くの人が利用するため、新しいお店も次々とオープンしたり、音楽イベントなども多く開催されていることから、胡蝶蘭が多く贈られています。

この記事では、港区へ胡蝶蘭を贈ることができるシーンや、おすすめの購入方法を詳しく解説していきます。

港区へ胡蝶蘭を贈ろう!よく贈られるシーンとは

さまざまな企業が本社を構えていたり、飲食店も多く連なる港区では、以下のシーンで胡蝶蘭が良く贈られる傾向にあります。

・開店祝い

・移転祝い

・周年記念

・出演祝い

それぞれのシーンを詳しく解説します。

開店祝い

東京の真ん中に位置する港区では、最先端のお店が多く連なっています。

流行とともにさまざまな業種がオープンしていくため、開店祝いとして胡蝶蘭が多く選ばれています。

開店祝いに胡蝶蘭が選ばれる大きな理由は、花粉と花の香りが少ないことです。

特に飲食店は食べ物を扱うお店なので、香りの強いお花は、料理の邪魔になってしまったり、花粉が食べ物の中に入ってしまうことが懸念されます。

一方で、胡蝶蘭は花粉や花の香がほとんどないため、開店祝いによく贈られます。

移転祝い

港区には、汐留・六本木・新橋など、日本を代表するオフィス街が多いエリアです。

そのため、さまざまな企業が移転して来ることが多く、移転祝いとして胡蝶蘭が贈られています。

移転祝いには、3本立ての一般的な胡蝶蘭から、5本立て以上の大きな胡蝶蘭が選ばれる傾向にあります。

そもそも移転祝いは今後の発展を願って贈られるものなので、大きめのものを選ぶと良いでしょう。

周年記念

先程、日本を代表するオフィス街と述べましたが、そんな港区のオフィス街には長い歴史を持つ大きな会社も多いです。

そのため、大きな周年記念イベントなどに胡蝶蘭が贈られています。

周年記念に贈る胡蝶蘭は非常に華やかなものが多く、5本立ち以上のものが選ばれる傾向が高いです。

花色もさまざまで、定番の白はもちろん、リップ胡蝶蘭と呼ばれる花色も周年記念には好まれています。

出演祝い

テレビ局やライブ会場などが多く集まる港区では、ライブ出演や番組の出演を記念して、胡蝶蘭が贈られることがあります。

「楽屋花」とも呼ばれますが、基本的に個人に向けて贈ることが多いため、ミディ胡蝶蘭や3本立ての胡蝶蘭が選ばれる事が多いです。

胡蝶蘭も品種改良が重ねられて、さまざまな花色が出回るようになりました。

出演祝いには、カラフルな胡蝶蘭もおすすめです。

港区で胡蝶蘭が購入できるショップ3選

港区に店舗を構える花屋さんで、胡蝶蘭が購入できるフラワーショップは以下の通りです。

・東京ガーデン

・胡蝶蘭SHOPランラン

・ジャングルジャック

それぞれのフラワーショップを詳しく解説します。

東京ガーデン

店舗名 東京ガーデン
住所 東京都港区麻布台1-7-2
電話番号 03-3583-5587
定休日 日曜日
公式HP 東京ガーデン

東京タワーの近くにお店を構える東京ガーデンでは、4万円前後で胡蝶蘭を購入することができます。

個人はもちろん法人向けの胡蝶蘭も多く取り揃えているため、大切な取引先のイベントにも恥じない胡蝶蘭を購入することができるでしょう。

胡蝶蘭SHOPランラン

店舗名 胡蝶蘭SHOPランラン
住所 東京都港区南青山6-7-5  ドミール南青山1F
電話番号 03-3406-3251
定休日 土曜日・日曜日・1月1日〜3日
公式HP 胡蝶蘭SHOPランラン

胡蝶蘭の生産者である「椎名洋ラン園」の直営店である胡蝶蘭SHOPランランは、直営店ならではの珍しい色の胡蝶蘭から、定番の白い胡蝶蘭まで、さまざまな種類の胡蝶蘭を販売しています。

市場には出回りにくい品種もあるようなので、珍しい胡蝶蘭を贈りたい人におすすめです。

ジャングルジャック

店舗名 ジャングルジャック
住所 東京都港区高輪2-7-13 1F
電話番号 03-3446-8848
定休日 日曜日・1月1〜3日
公式HP ジャングルジャック

港区高輪に店舗を設けるジャングルジャックは、胡蝶蘭を始めとする複数のフラワーギフトを多く取り扱うお店です。

白やピンクなど、定番の胡蝶蘭を16,500円〜購入することができます。定番の胡蝶蘭を購入する人におすすめです。

港区で胡蝶蘭を購入するときのポイント

港区で胡蝶蘭を購入するときは、以下のポイントに注意することで、より素敵な胡蝶蘭を贈ることができるはずです。

・大きさに気をつける

・ラッピングや立て札をつけよう

・胡蝶蘭の回収も考えよう

それぞれのポイントを詳しく解説します。

大きさに気をつける

胡蝶蘭は、ほかのフラワーギフトに比べて非常に大きいです。特に3本立ち以上の大きさになると、高さや横幅も大きくなるため、ある程度の置き場所を確保する必要があるでしょう。

胡蝶蘭を大きな会場に贈る場合はさほど気にする必要はありませんが、飲食店や個人店など店舗の広さが限られている場合は、必ず贈る相手に胡蝶蘭の大きさを相談をしましょう。

ラッピングや立て札をつけよう!

胡蝶蘭は植木鉢ごと贈られることが多いため、植木鉢にもラッピングをしましょう。

ラッピングの有無は花屋さんによって異なりますが、対応してくれるショップが多いです。どんなシーンに贈るのかを伝えておけば、ふさわしいラッピングを提案してくれるので、購入時に相談すると良いでしょう。

また、立て札も忘れてはいけません。イベントの当日は、多くの胡蝶蘭が届くことが予想されます。相手方が誰からの贈り物なのかわからなくなることを防ぐためにも、必ず立て札を付けましょう。

胡蝶蘭の回収も考えよう!

お祝いで贈った胡蝶蘭は、育てることもできますが、沢山もらってしまうとその後の処理方法に悩んでしまう人も多いです。

せっかく貰ったものをゴミとして捨てるのも気が引けますよね。そんなときは、胡蝶蘭を回収してくれる業者に依頼するとよいでしょう。

お花屋さんによっては、花屋さん自身で回収してくれることもあるので、購入の前に贈る相手と胡蝶蘭の回収をどうするのか相談するのがおすすめです。

港区で胡蝶蘭を購入するならネット通販がおすすめ!

港区で胡蝶蘭を購入する方法は、店舗のほかにネット通販があります。

ネット通販を利用すれば、24時間365日好きな時間に胡蝶蘭を購入できるので、忙しい人でも安心して胡蝶蘭をおくることができます。

ここでは、港区で胡蝶蘭が購入できる2つのショップをご紹介します。

プレミアガーデン

プレミアガーデン

高品質な胡蝶蘭を低価格で提供しているプレミアガーデンは、高級感にあふれる胡蝶蘭を購入することが可能です。

実店舗を持たないことや、市場を挟まずに独自のルートで胡蝶蘭を仕入れているため、低価格での提供を実現しています。

港区であれば、最短即日のお届けが可能なので、急なお祝いのシーンにも胡蝶蘭を贈ることが可能です。

プレミアガーデンの公式サイトはこちら

HitoHana

デザイン性の高いフラワーアレンジメントを中心に販売しているHitoHanaは、胡蝶蘭も多く販売しています。

ラッピングや立て札・送料が無料なので、胡蝶蘭を注文したことがない人でも安心して注文することができるでしょう。

個人向けの小さなミディ胡蝶蘭から法人向けの大きなものまで幅広い胡蝶蘭がそろっています。

HitoHanaの公式サイトはこちら

まとめ

港区は胡蝶蘭が贈られるシーンが非常に多い地域です。この記事ではお祝いのシーンを中心にご紹介しましたが、胡蝶蘭は冠婚葬祭に贈ることができるお花なので、葬儀などのお悔やみのシーンにも贈ることができます。

シーンに合わせて素敵な胡蝶蘭を贈ってみてくださいね。